FPの私がロボアドバイザーやるならこの5社を選ぶ理由【徹底比較】

スマホを持つ手

「優秀なAIロボットに運用してもらうほうが、投資初心者の私がやるより安心かも・・」

「ロボットだから人に運用まかせるより手数料が安いってほんと?」

今投資知識がない一般人でも、資産運用を優秀なAI(人工知能)にまかせることで今まで、一部の富裕層や機関投資家にしかできなかった世界レベルの運用ができるサービスが生まれています。それがロボットアドバイザーによる運用です。

ロボアドバイザーには、2種類あり、投資一任型とアドバイス型があります。

おすすめは、全自動で運用を行ってくれる投資一任型。

難しい資産配分の調整を自動で行ってくれるため、専門的な知識が必要ありません。

また、運用実績が高く、ただ資産を増やしたいという方にも納得の方法です。

この記事では、数ある投資一任型の中でも厳選5社について解説していきます。

一番のおすすめはウェルスナビですが、5社それぞれ特徴があり、メリットが異なりますので、最終的にご自身の考え方に一番合うロボアドバイザーを選んでくださいね!


1.特典?サービス?それともニーズ?ロボアドバイザー5社徹底比較!

ロボアドバイザーのサービスを出している会社はたくさんありますが、このサイトでは5社を厳選し紹介します。各社特徴とメリットが異なりますがきっと自分に合うサービスがこの中にあるはずです。

以下おすすめ順に見ていきましょう。

1-1:節税機能付き!機能充実のウェルスナビ

ウェルスナビ

預かり資産・運用者数NO.1を誇るウェルスナビ。

すでにウェルスナビは多くの人から選ばれていますが、当サイトでも1番のおすすめです。ウェルスナビは機能が充実しています。

これが、運用者から選ばれている要因の一つ。

特に自動税金最適化(DeTAX)機能は他社にはなく、ウェルスナビのみにある機能です。

この機能は、利益が発生している場合に、ポートフォリオの中に含み損が発生している商品を一旦売却、同時に同商品を、同じ数量、同じ価格で買い戻しすることによって、税負担を軽減することができます。
(適用には条件があり、必ず税負担を軽減するものではありません)

この機能で、他のロボアドバイザーに比べ、コストを下げることができるため、パフォーマンスを高めてくれます。

また、運用実績そのものも他社と比較しても高く、長期割引やマイル付与などご自身にメリットのあるサービスを選べるのも魅力の一つといえます。

手数料 預かり資産3,000万円まで 1.0%(税抜)
3000万円を超える部分 0.5%(税抜)
間接手数料(信託報酬等) 0.10%~0.14%
手数料長期割引 最大0.90%まで手数料を割引
最低初回入金額 10万円
積立月額 月1万円~
スマホアプリ IOS/Android
主な機能 ・自動積立

・自動リバランス

・ETFの端株取引(1株に満たない1000分の1単位で購入可能)

・自動税金最適化(DeTAX)

・ログイン時の2段階認証

さらに、ウェルスナビでは多くの会社と提携しており、申し込んだ各金融機関、航空会社によって、特典が異なります。

 

会社名 サービス内容
住信SBIネット銀行

(最低初回入金額30万円)

ランクに応じた引出手数料と振込手数料の無料回数増加
ANA

(最低初回入金額30万円)

開始時、300マイル付与。

四半期に最大50マイル。年間最大200マイル付与

JAL

(最低初回入金額10万円)

開始時、300マイル付与。

年間マイル上限なし。

資産評価額1万円につき、毎月0.5マイル付与。

3,000万円をこえる場合は

資産評価額1万円につき、毎月0.25マイル付与。

横浜銀行

ソニー銀行

イオン銀行

(最低初回入金額10万円)

振込手数料無料で入金可能
SBI証券

(最低初回入金額10万円)

取引ごとの手数料無料

※提携会社経由で申込みをした場合、長期割の適用はありません。

高額で資産運用をする場合はJALがおすすめです。

付与マイル数に上限がなく、お金を預けた分、マイルを貯めることができます。

JALのマイル表

引用:WealthNavi for JAL

ウェルスナビの運用実績(平成30年9月末時点)

ウェルスナビは分かりやすく、5通りのポートフォリオを提供しています。

海外のETFを通じて、国際分散投資を行っています。

ETFの種類は6~7種類での組み合わせですが、高いリターンを誇ります。

リスク許容度1で平成28年1月のサービス開始から、サービス開始から9.8%増えています。

初心者のかたでも始めやすいですね。

ウェルスナビの運用実績
運用実績はもちろんのこと、長期割引やマイル付与など実質的に手数料を減らすサービス、節税ができる機能とお金が増えやすいのがウェルスナビです。

セキュリティーは唯一2段階認証を取り入れており、不正アクセスを防ぐ方法も用意されています。

ロボアドバイザーを始めるのであれば、ウェルスナビで間違いありません。

 

1-2:提携会社の特典が豊富なTHEO(テオ)

テオロボアドバイザー

お金のデザイン社で運営しているロボアドバイザーサービスです。

運用者数52,466人(平成30年8月31日時点)と多くの方が利用しています。

THEOのメリットは、1万円から始められる手軽さにあります。少ない資金から始める場合は、THEOから始めてみましょう。

手数料 預かり資産3,000万円まで 1.0%(税抜)
3000万円を超える部分 0.5%(税抜)
間接手数料(信託報酬等) 信託報酬等あるが、表記なし
手数料長期割引 なし
最低初回入金額 1万円
積立月額 月1万円~
スマホアプリ IOS
主な機能 ・自動積立

・自動リバランス

・AIアシスト(世界中のニュース、ブログ、SNS等の情報や市場データをもとに、銘柄の組入比率を調整)

THEOも提携会社が豊富で金融機関等計20社あります。

よりメリットがあるものを選んでください。次のようなサービスが提供されています。

 

会社名 サービス内容
新生銀行 毎月1回Tポイント10pt

振込手数料の無料回数が増加

為替手数料が下がる

住信SBIネット銀行 ランクに応じた引出手数料と振込手数料の無料回数増加
docomo 預かり資産1万円につき、dポイント毎月1.5ポイント
JAL 開始時、50マイル付与。

年間マイル上限なし。

資産評価額1万円につき、毎月0.5マイル付与。

3,000万円をこえる場合は

資産評価額1万円につき、毎月0.25マイル付与。

沖縄銀行

山口銀行

もみじ銀行

武蔵野銀行

筑波銀行

伊予銀行ほか

振込手数料無料で入金可能
SBI証券 取引ごとの手数料無料

ウェルスナビと同様、JALがマイル付与の上限がなく、おすすめですが、飛行機を利用されない方はdocomoもおすすめです。

dポイントはdocomoの料金の他、ローソンやマクドナルド、マツモトキヨシなどのお店でも使用でき、毎日の生活の中で利用することができます。

dポイントクラブ

引用:dPOINT CLUB dポイントがたまる・つかえるお店

 

THEOの運用実績(平成30年9月28日時点)

THEOは約30~40種類のETFの組み合わせにより、228通りのポートフォリオを提案しています。

投資先資産のバリエーションは世界86の国・地域にわたり、最終的な投資対象は11,000銘柄以上と徹底した分散投資で、リスクを低減、収益の安定化を図ります。

株式を中心にした運用を行った場合、年率リターンが10%を超えており、高いリターンを得ることができます。

詳細はお金のデザインのホームページからご参照ください。

228通りの運用実績をみることができます。

 

特徴 ポートフォリオの内訳
グロース インカム インフレヘッジ
典型的なユーザー 資産形成層

株式中心に運用

退職層

債券中心に運用

富裕層

実物資産中心に運用

ETFの選定基準 ・新興国株

・先進国株

・ハイイールド債券

・先進国国債

・投資適格債券

・コモディティ

・リート・不動産

・先進国株

 

特徴的なポートフォリオ ポートフォリオの内訳 過去1か月 年率リターン
リスク許容度が高いケース グロース 81% 2.09% 12.97%
インカム 17%
インフレヘッジ 2%
リスク許容度が低いケース グロース 5% 1.24% 1.05%
インカム 66%
インフレヘッジ 29%
バランス型 グロース 31% 1.35% 5.34%
インカム 38%
インフレヘッジ 31%

参考:THEO 運用の考え方、THEO 2018年9月までの実績より作成

 

THEOのメリットは、1万円から始められる手軽さにあります。

少ない資金から始める場合は、THEOから始めてみましょう。

サービスの提供に魅力的な提携会社もあるので、よりメリットがあるものを選んでください。

株式を中心とした運用では、平成28年3月から平成30年9月28日のリターンは年率10%を超えるものも多くあります

機能としては、AIアシストがありますが、世界的に株価が暴落したとしても、比率の見直しは、瞬時に行うわけではなく、一番影響度の高いグロースは3か月ごとと、その期間までに資産が減る可能性があります。

今後、実際に発動された際に評価がくだされていくものと思われます。

 

1-3:的な資産運用会社のサービスが受けられる楽ラップ

楽ラップ

楽ラップは楽天証券が運営しているロボアドバイザーサービスです。

平成30年3月末時点で2万人以上の方が楽ラップを始めています。

資産配分は、世界で実績のある資産運用会社マーサー・インベストメンツからのアドバイスをもとに決定しています。

楽ラップは一見、手数料が1%以下と安いように思われますが、国内投資信託で運用しているため、海外のETFで運用しているウェルスナビやTHEOに比べると、信託報酬は割高となります。

但し、為替の影響をコントロールした運用を行えるため、リターンに良い影響を与える場合もあります。

また、ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズからの情報をもとに下落ショック軽減機能(TVT機能)を発動しています。

楽ラップは世界的な資産運用会社を利用し、サービス品質を高めているのが特徴です。

手数料 固定報酬型 最大0.65%(税抜)
成功報酬併用型 固定報酬 最大0.55%(税抜)

成功報酬 運用益の5%(税抜)

間接手数料(信託報酬等) 最大0.288%
手数料長期割引 なし
最低初回入金額 10万円
積立月額 月1万円~
スマホアプリ なし
主な機能 ・自動積立

・自動リバランス

・TVT機能(株式市場の値動きが大きくなり、その状況が継続すると見込まれる場合に、一時的に株式の投資比率を下げ、債券の投資比率を上げることで、資産全体の値動きのブレを軽減するための機能。)

楽ラップの運用実績(平成30年9月30日時点)

楽ラップでは、リスクの許容度に応じて、9つのコースを用意しております。

楽ラップは海外ETFの運用ではなく、約15の日本国内の投資信託を投資対象としています。

80%強の株式を組み入れている「かなり積極型」では平成28年7月のサービス開始時から約37%値上がりしています。

運用コース 過去1か月 過去6か月 過去1年 サービス開始時
保守型(TBTなし) 0.78% 1.48% 1.3% 7.49%
やや保守型(TVTなし) 1.18% 2.71% 3.12% 14.72%
やや保守型(TVTあり) 1.18% 2.71% 3.12% 13.88%
やや積極型(TVTなし) 1.62% 4.07% 4.90% 22.56%
やや積極型(TVTあり) 1.62% 4.08% 4.90% 20.71%
積極型(TVTなし) 2.08% 5.63% 6.77% 31.17%
積極型(TVTあり) 2.08% 5.63% 6.77% 29.50%
かなり積極型(TVTなし) 2.49% 7.08% 8.54% 37.62%
かなり積極型(TVTあり) 2.49% 7.08% 8.54% 35.72%

※パーセンテージは期間別騰落率

参考:楽天証券 楽ラップ マンスリーレポートより作成

楽ラップはウェルスナビやTHEOと違い、提携会社がありません。

預かり資産に応じた特典がない分、実質的な手数料は、割高といえるでしょう

手数料は、ウェルスナビやTHEOに軍配があがります。

しかし、楽ラップの最大のメリットは、米国最大級の資産運用会社と提携し、アドバイスを受けている点です。

下落ショック機能も資産運用会社のアドバイスをもとに発動しています。

提携している2社の提案性能が非常に高く、今後も高いリターンが見込めるでしょう。

1-4:1000円から始められるMSV LIFE

MSVロボットアドバイザー

手数料が安く、トータルコストが1%以下。最低初回入金額、積立月額ともに1,000円から始めることができ、その手軽さは、投資一任型の中ではNO.1です。

MSV LIFE(マネラップ)はマネックス・セゾン・バンガード投資顧問が運営しています。

平成30年9月末時点で約407億円の預かり資産があり、8月には静岡銀行とサービス提携を行いました。今後も順調に金額を増加していくものと思われます。

手数料 投資一任報酬 0.648%(税込)
間接手数料(信託報酬等) 0.343%未満
手数料長期割引 なし
最低初回入金額 1,000円
積立月額 月1,000円~
スマホアプリ IOS/Android
主な機能 ・自動積立

・自動リバランス

・毎月取崩機能

MSV LIFE(マネラップ)は、「ゴールベースアプローチ」という考え方を採用していて、人生の目標を達成するために、資産計画づくりのサポートから、ゴール達成までのアフターフォローを行っています。

3つの計画タイプとして、「ためるタイプ」、「たのしむタイプ」、「そなえるタイプ」を用意しています。

「たのしむタイプ」では、すでにまとまった資産をもっており、その資産を少しでも長く大切に使っていきたい取崩機能があります。

取崩機能はMSV LIFE(マネラップ)が唯一提供サービスです。

退職金を計画的に年金のかたちで運用していきたい方にはおすすめのサービスです。

マネラップ 3つのタイプ

引用:MSV LIFE ホームページ

 

MSV LIFE(マネラップ)の運用実績(平成30年9月30日時点)

MSV LIFE(マネラップ)では、リスクレベルに応じて、8つのコースを用意しています。

投資対象は約40の国内外のETFを通じて、世界へ分散投資を行います。

債券の比率が高いAコース、Bコースは、サービス開始時からマイナスで推移しており、元本割れしています。反対に株式の比率が80%弱のHコースは約23%値上がりしています。

MSV 実績

MSV LIFE(マネラップ)は、最低初回入金額、積立月額ともに1,000円から始めることができ、少額で始めやすいロボアドバイザーです。

投資一任型の中でMSV LIFE(マネラップ)のみが提供しているサービスとして、自動取崩ができるプランを用意しています。

他のロボアドバイザーサービスがこれから資産を形成する方を主に対象にしているのに比べ、MSV LIFE(マネラップ)では、すでにまとまった資産をもっており、その資産を少しでも長く大切に使っていきたい退職層へのサービスを提供しています。

お客様一人一人のライフプランを考えながら、資金が用意できる点はMSV LIFE(マネラップ)の最大のメリットといえるでしょう。

しかし、他のロボアドバイザーに比べ、運用実績が見劣りしています。

元々は、自動積立もなく、機能も見劣りしていましたが、使いやすいサービスに改善されています。

運用実績の改善もされてくることを期待しましょう。

1-5:「人」に相談ができるダイワ ファンドラップ オンライン

ダイワファンドオンライン

日本の大手証券会社、大和証券が運営をしています。

ダイワファンドラップシリーズは平成29年12月末時点で、預かり資産1.7兆円、契約件数13万件を超える国内トップクラスの実績を誇っています。

ダイワファンドラップはインターネット完結のサービスでありながら、大和証券の150以上のお店やコンタクトセンターで資産運用に関する相談など各種問い合わせができます。

これは、大手証券会社だからこそできるサービスです。

不明な点を「人」と確認しながら、資産運用をしたい方におすすめのロボアドバイザーです。

手数料 ファンドラップオンラインフィー 1.0%(税抜)
間接手数料(信託報酬等) 約0.17%~0.27%(税抜)
手数料長期割引 なし
最低初回入金額 1万円
積立月額 月1万円~
スマホアプリ なし
主な機能 ・自動積立

・自動リバランス

ダイワファンドラップオンラインはMSV LIFE(マネラップ)と同じく「ゴールベース資産管理手法」を取り入れており、ライフプランニング、資産運用プランニング、リスク許容度診断の3つメニューからお客様に最適な運用スタイルを提案しています。

ダイワファンドラップ 診断

引用:ダイワファンドラップオンライン お試し診断
ダイワファンドラップオンラインの運用実績

実績未公表のため不明

ダイワファンドラップオンラインは、リスク許容度を9段階に分け、9つの専用のインデックス投資信託により運用を行います。

ダイワファンドラップ ファンド

引用:ダイワファンドラップオンライン 投資対象の専用インデックス投資信託一覧

ダイワファンドラップオンラインは、当初最低初回入金額が50万円と非常にハードルの高いものでしたが、現在は1万円と始めやすくなっています。

ダイワファンドラップオンラインの最大のメリットは、大手日本証券会社である大和証券が運営していることです

他のロボアドバイザーサービスと違い、全国に実店舗やコンタクトセンターがあり、資産運用に関する相談や各種問い合わせが容易に可能です。

ロボアドバイザーといえど、アフターフォローが万全という点では、NO.1です。

何かと「人」に相談したい方にはおすすめのロボアドバイザーといえます。

まとめ

ロボアドバイザーサービスの厳選5社を比較していきましたが、いかがでしたか。

・機能が充実のウェルスナビ
・提携会社が豊富なTHEO
・米国最大級の資産運用会社と提携し、盤石のサービスを提供する楽ラップ
・1,000円からはじめられる手軽さのMSV LIFE(マネラップ)
・全国に実店舗があり、アフターフォローが万全なダイワファンドラップオンライン

と運営会社によって、それぞれ個性があるということがわかりましたね。

機能、手数料、運用実績のトータルでは、ウェルスナビがおすすめですが、ご自身に合ったサービスを受けることが最善です。

ぜひ、このサイトを参考に自分に合うロボアドバイザーサービスを見つけてみてください。

トラストでは、定期的にメルマガで最新の物件情報やセミナー案内、ブログの更新情報を配信しています。

最新の情報は下記問い合わせホームから、簡単1分でできるメルマガ登録をどうぞ。

≫メルマガ登録フォーム

LINEお友だち登録からでも、最新情報をお届けしています。

友だち追加

 

トラストのご紹介

株式会社トラストでは、不動産投資を軸に10年間、オーナー様の資産運用・資産形成のお手伝いをしてきました。

これまでに、多くのオーナー様に好条件の物件をご紹介してきました。

ご購入したオーナー様からも、ご好評をいただいています。

>>物件紹介ページ<<

seminar-3

>>セミナーについて詳しく見る<<

「効率的な資産運用の方法が知りたい!」
「老後が心配で今からできることはなに?」
「不動産投資についてもっと詳しく学びたい!」

そんな方はぜひ、セミナーに参加してみてください!

資産運用に役立つ知識を提供しています。

仕事が忙しい方には、オンラインからでも参加可能な、Webセミナーがオススメ!

トラストメルマガでは、物件情報やセミナー情報、ブログの更新情報を配信しています!

メルマガ登録で最新情報をお見逃しなく。

>>メルマガ登録はこちら<<

 

▼お好きな時間に視聴可能          ▼不動産クラウドファンディング
▼お好きな時間に視聴可能 不動産クラウドファンディング▼