「大家になるにはどうすればいいんだろう?」
「大家になったあと、失敗したくない」
「大家になるにはどのくらいの資金が必要なんだろう?手順なんかも知りたいなぁ」
「成功するオーナーになる方法が知りたい!」とは、誰もが思うことです。
ですが、現実に成功する人もいれば、失敗する人もいます。
実は成功する大家さんに共通するポイントがあるんです。
この記事では、少ない資金から大家さんになる方法と、失敗しないためのに必要な知識について解説しています。
この記事を読み終えると、大家さんになるために必要な知識がわかり、失敗のリスクを減らすことができます。
目次
1.100万円あれば大家になれる?
「大家さんになる!」といっても、まず不動産を購入する資金が必要です。
では、いくら資金があれば大家さんになれるんでしょうか?
不動産の購入には、通常何千万という資金が必要です。
個人でそんな大金を準備しないといけないのかというと、そんなことはありません。
多くの方は、一部を自己資金、残りはローンを活用し、効率的に資産を増やしているんです。
ちなみに大家さんになるには、物件の頭金の他に以下の諸費用がかかります。
2000万円の物件をローンで購入した場合の諸費用の目安
仲介手数料(売主物件の場合は不要)・・約71万円 |
これらの諸経費と別に、リスクに備えるための準備金を用意することも必要です。
例えば、
・空室リスクに備える資金
・退去後のリフォーム費用
・入居時のトラブル対応資金(エアコンの故障など)
また不動産といっても戸建、一棟アパート、区分マンション(マンション一部屋単位)、駐車場、倉庫などとさまざまです。
中でも、初心者が比較的はじめやすいのは、ワンルームマンション投資といわれる、区分マンションです。
詳しくは、下記の記事でも解説していますので、チェックしてみてください。
2.大家のしごと
「大家の仕事ってどんなものがあるの?」と疑問をお持ちの方もいるかもしれません。
大家の仕事には、主に下記のようなものがあります。
・入居者の募集
・家賃の回収と管理
・入居者からの問い合わせやクレーム対応
・退去後のクリーニングや修繕
etc…
「なんだか面倒くさいなぁ・・・」と思われた方もいるかも知れません。
しかし、ご安心ください。こんな面倒なこと、ほとんどの大家さんはやっていません。
というのも、これらは「管理会社」に委託することができるんです。
大家さんは「毎月の家賃収入」と「ローンの支払い」のお金の流れを見るだけ。
3.不動産投資に向いている人の特徴
ここまで見てきたように、大家になるには、実はそれほど難しくないんです。
ただ、向いている人もいれば、向いていない人もいます。
向いている人は成功し、向いていない人は思うように収入を確保できません。
ここでは、不動産投資に向いている人に、共通する3つの特徴についてみていきましょう。
特徴1:会社員や公務員で安定収入がある方
大家を始めるとなれば、物件を購入するための資金が必要です。
先ほどお伝えしたとおり、少額の資金だけでも用意して、銀行の融資を活用すれば物件を購入することができます。
ここで問題となるのが「融資を受けられるかどうか」です。
融資を受けやすいのは、サラリーマンや公務員といった、安定収入のある方で、勤続年数が3年以上の方です。
勤続年数の目安として、3年以上ですが、場合によっては1年で融資を受けられる方もいます。
そのため、サラリーマンや公務員は融資を受けやすい属性なので、不動産投資に向いているといえます。
特徴2: 計画性があり、積極的に情報収集できる人
不動産投資は、買って終わりではなく、そこからが始まりなんです。
出口戦略をしっかりたてておかないと、思うようにうまく運用できません。
例えば、売却益を期待していたのに、タイミングを間違えて値下がったタイミングで売却するはめになったとか。
また、各地で不動産投資についてのセミナーが開催されています。
セミナーでは生の情報が聞けるので、積極的に参加するようにしましょう。
特徴3:長期的視点でものごとが見れること
不動産投資で成果を得たいなら、長期的視点で計画をたてれる人じゃないと難しいかと。
たとえば、家賃収入をすぐに使いきってしまったら、ローンの支払や修繕費の積み立てに回せる分が不足してしまいます。
また、「不動産の価値が下がった」といったニュースを聞いて、すぐに売却するのも、売却損になり失敗の原因になります。
このように、不動産投資ではタイミングが大事なんです。
そのため、しっかり計画を立て、長期的な視点で、じっくり待つことも必要なんです。
4.大家になるまでの具体的な手順を解説!
ここでは、大家さんになる手順を解説しています。
【不動産を取得するまでの流れ】
手続きが多く、難しいように思えますがご安心ください。
物件を探しから、引き渡しまでは、不動産会社の担当者と二人三脚で進めていくことになります。
もちろん、必要な書類の準備や、物件選びはあなたですが、金融機関との手続きなどは、不動産会社の担当者が代わりやってくれます。
次に、物件購入後の流れを見てみましょう。
【購入後の流れ】
物件を人に貸すにも、色々な業務が必要に思えますね。
ただこれらも、管理会社や最初にお世話になった不動産会社の人に相談すれば、ほとんどのことをやってくれます。
例えば、最初の家賃設定ですが、最終的に決定するのは大家さんです。
家賃をいくらで設定するべきかなんて、よくわからないのが一般的です。
管理会社や不動産会社が、その時の相場や、周辺環境に合わせて適切な家賃を知っていますので、相談したほうが早いでしょう。
また基本的には、入居者の募集から最後の再募集まで、物件を管理してくれる会社が全部行ってくれます。
もちろん、最終的には大家さんに決定権があります。
このように、大家さんだからといって、全ての事を自分で行う必要はありません。
そのためにも、パートナー選びは大切なんです。
※これから不動産投資を考えている方は下記の記事もチェックしてみてください。
≫≫不動産投資のはじめ方7ステップ|初心者でも失敗しない方法
5.失敗しない大家に共通の3つの特徴
成功する大家には、共通するところがあります。
ここでは、その共通事項について見ていきましょう。
特徴1:入居者の需要があるエリアで物件を探そう!
大家さんになったとしても、入居者がいなければ家賃収入は得られません。
誰でも大家さんになれるとは言っても、ちゃんと収入が得られる物件があってこそなのです。
大家さんとして成功するなら、地方エリアよりも東京都内などの物件で探すことをオススメします。
地方エリアだと、家賃が安くて入居者に喜ばれそうですが、東京に比べて人口が少ないため、賃貸需要という面で不安が残ります。
その点、東京やその近郊エリアなら、空室になっても次の入居者が見つかる可能性が高く、家賃収入の安定化に繋がるのです。
特徴2:新築より中古を買おう!
大家さんになるんですから、どうせなら古い物件より、真新しい物件を買いたいですよね。
でも、大家さんデビューするのに新築物件はNGです。
新築物件は築2~3年後の物件と比較すると、おおよそ1割~2割程度高くなります。
新築時は、家賃を高く設定できるメリットはありますが、初めの入居者が退去した際には、中古扱いになり市場価格の家賃で勝負しなければいけません。
中古物件なら安い価格で購入することができますが、家賃は新築より安くなります。
特に東京のワンルームでいうと、築10年~15年くらいのワンルームマンションは新築と設備仕様はさほどかわりません。
ただ、家賃が安ければ入居者が途切れることは少なくなりますので、やはり安定した収入を得られます。
大家さんを始めるなら、無理して価格が高い新築を買うより、中古物件を買うことから始めるのが成功するための第一歩と考えましょう。
特徴3:家賃水準の高い東京の物件を選ぼう!
「中古でも家賃が安いと…」
地方エリアより、都内のほうが賃貸需要は高いとお伝えしましたが、これは家賃水準という点でも、都内のほうが有利なんです。
家賃が高いと入居者が見つかりづらいと思われるかもしれません。
確かにそれは間違いではありませんが、東京は日本全国から上京してくる方が非常に多く、日本を代表する企業や、成功を目指すビジネスパーソンが集まる街です。
職場に近くて、利便性の良いエリアに住みたいと思うのは誰しも同じです。
だからこそ、東京の物件なら多少家賃が高くても、借りてくれる人が多いんです。
上記までの「高い賃貸需要」「安い物件を買う」「高い家賃水準」の、最低3つを抑えられれば、長期的に安定した家賃収入を得られることができ、成功大家さんへの一歩に繋がります。
まとめ
大家さんといっても、今の時代「サラリーマン大家」という言葉があるほどで、決して敷居は高くありません。
とはいえ、誰でも始められるからこそ、誰でも儲かるとは言えず、成功するためには最後に解説したようなポイントを掴む必要があります。
もし本格的に大家さんを目指そうと思われるのであれば、本サイトでも様々な情報を公開しています。
下記の記事は、今回オススメした中古マンションを運営するためのコツについて解説しています。
物件を選ぶ際のポイントだけでなく、リスク回避の方法も詳しく解説しています。
サラリーマン大家さんに興味があれば、ぜひチェックしてみてください!
トラストは、これから大家さんを目指している方を応援しています。
トラストのご紹介
株式会社トラストでは、不動産投資を軸に10年間、オーナー様の資産運用・資産形成のお手伝いをしてきました。
これまでに、多くのオーナー様に好条件の物件をご紹介してきました。
ご購入したオーナー様からも、ご好評をいただいています。